学園だより

    帝塚山大学 織物講座 第一期生募集

    帝塚山大学では、社会人の学び直しの一環として、織物の歴史や複数の織物技術の習得を通じて、奈良の地域振興の活性化に貢献する人材を育成することを目的に、織物講座を開講します。(講座修了者には、履修証明書「帝塚山大学織物マイスター初級」を発行)

    講義では、織物の発明から織物の歴史(西アジア・東アジア・日本)、染織技法や世界の織機などについて幅広く学びます。
    実習は、奈良の伝統産業の「奈良晒」や「大和機」、古代の織物技法「腰機」、「平織」「綾織」「花織」「ノッティング」「綴れ」「絣」「苧績み」「スプラング」「組紐」などの様々な織物の基本技術を習得します。

    詳しくは下記講座詳細、または織物講座チラシ.pdfをご覧ください。

    【講座詳細】

    会   場 : 帝塚山大学奈良・学園前キャンパス(近鉄奈良線学園前駅徒歩1分)

    授業方法 : 講義および実習

    履修資格 : 高等学校卒業者、及びこれと同等以上の学力があると認められる者

    修了要件 : 120時間の講座を修了すること。

    講   師 : 植村和代(帝塚山大学名誉教授)、澤田絹子(元帝塚山大学非常勤講師)

    定   員 : 16名

    選   考 : 書類審査・面接による選考(先着順ではありません)

    総時間数 : 120時間(40回・3時間/回)

    開講期間 : 平成29年10月3日(火)~平成30年1月17日(水)

    開講曜日 : 火曜・水曜・金曜(祝日除く)

    開講時間 : 9時30分~12時40分(休憩含む)

    受 講 料 : 15万円(税込、教材費含む)

    出願期間 : 7月24日(月)~9月1日(金)

    申込方法 : 受講志願書を左記織物講座事務局までFAXまたは郵送してください。
             受講志願書様式は、受講志願書.pdfからダウンロードしてください。
             上記が困難な場合は、氏名・住所・電話番号・FAX番号を明記の上、事務局までFAX送付ください。折り返し志願書様式をFAXにて    返送します。

    問合せ先 : 帝塚山大学 総務課 織物講座事務局(休:土日及び8月11日―17日)
             〒631―8585奈良市学園南3―1―3
             TEL0742-41-4716(受付:月―金9時―17時)
             FAX0742-41-4717

    orimonokouza2017.jpg

  1. 1
  2.  
  3. 2
  4.  
  5. 3
ページTOPへ戻る